アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ひろ‐しき【広敷】
1 江戸時代、町家で台所の上り口の板敷の間。また、大名邸内の奥向きの所。 2 江戸城中、本丸と西の丸の大奥にあった大奥役人の詰め所。大奥の事務を扱う。 3 広間。「宿の—に出でて」〈浮・諸艶大鑑・三〉
ひろしき‐ばん【広敷番】
江戸幕府の職名。大奥の広敷に交代で勤務し、警戒および出入りの人々の監視にあたった。