アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こせいふっこう【個性復興】
佐々木基一による文芸評論集。昭和23年(1948)刊。
じぜん‐ふっこう【事前復興】
大規模な災害が起こる前に、発生し得る事態を想定し、発災後の応急対応や復旧・復興に必要な体制をあらかじめ整備・構築しておくこと。
ふっ‐こう【復興】
[名](スル)いったん衰えたものが、再びもとの盛んな状態に返ること。また、盛んにすること。再興。「災害から—する」「伝統工芸を—する」
ぶんげい‐ふっこう【文芸復興】
「ルネサンス」の訳語。
いだいなふっこう【偉大な復興】
(a) great resurgence
きょういのふっこう【驚異の復興】
amazing reconstruction
さいごふっこう【災後復興】
post-disaster recovery
しんさいふっこう【震災復興】
rebuilding after an earthquake disaster
としのふっこう【都市の復興】
reconstruction of a city
もっと調べる 8 件
ふっこう【復興】
[共通する意味] ★一度衰えたものが、また盛んになったり、盛んにしたりすること。[英] revival[使い方]〔再興〕スル〔復興〕スル[使い分け]【1】「再興」は、ふたたび盛んにすること。多く...
ぶんげいふっこう【文芸復興】
一四世紀末から一六世紀はじめにかけて、イタリアから西ヨーロッパ全体に広まった、神中心の文化から人間解放をめざした一大文化革命。ルネサンス。