アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
おもい‐やり【思い遣り】
1 他人の身の上や心情に心を配ること。また、その気持ち。同情。「—のある処置」「病人に対する—がない」 2 想像。推察。「奥山の—だに悲しきにまたあま雲のかかるなになり」〈かげろふ・上〉 3 思...
おもいやり‐よさん【思い遣り予算】
防衛省の予算として計上される在日米軍駐留経費負担の通称。昭和53年(1978)、米軍基地に勤務する日本人従業員の給与を日本側で一部負担したことに始まる。円高ドル安が進行し、米側の負担が増えること...
おもいやりうんてん【思いやり運転】
considerate driving;driving with consideration of others
おもいやりのあるふうしゅう【思いやりのある風習】
a courteous custom
おもいやりのないひと【思いやりのない人】
an inconsiderate person
おもいやりぶかいひと【思いやり深い人】
a compassionate person
もっと調べる 8 件
おもいやり【思いやり】
[共通する意味] ★他人の気持ちや境遇を察し、かわいそうに思うこと。[使い方]〔同情〕スル▽人の同情を引くような言葉▽敗者に同情する〔あわれみ〕▽あわれみを乞(こ)う▽人にあわれみをかける〔思い...