アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
た‐だま【手玉】
手くびに巻きつけた装飾用の玉。「足玉も—もゆらに織る服(はた)を」〈万・二〇六五〉
て‐だま【手玉】
1 女の子のおもちゃの一。おてだま。 2 曲芸師が用いる小玉。 3 手首などにつけて飾りとする玉。 4 (「手球」と書く)ビリヤードで、キューで突く白い球。
手玉(てだま)に取(と)・る
手玉をもてあそぶように、人を思いどおりにあやつる。「善良な人々を—・る詐欺師」
てだま【手玉】
⇒おてだま(御手玉)手玉に取るlead ((a person)) around by the nose; have ((a person)) twisted around one's littl...
てだまにとる【手玉に取る】
lead ((a person)) around by the nose; have ((a person)) twisted around one's little finger