dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
つき【搗き】
米などをつくこと。また、その程度。「餅(もち)の—が足りない」
つき‐いれ【搗き入れ/舂き入れ】
1 つきたての餅(もち)で、おろし餅・雑煮(ぞうに)・あん餅などを作ること。 2 米や餅をつき上げて、注文した家に届けること。
つき‐うす【搗き臼/舂き臼】
うすの一種。木や石でつくり、中を円形にくぼませ、その中に穀物などを入れてきねでつくもの。
つき‐かた・める【突(き)固める】
[動マ下一][文]つきかた・む[マ下二]土などをたたいて固め、崩れにくくする。「ため池の周りを—・める」 [補説]「搗き固める」とも書く。
つき‐ぎね【搗き杵】
うすに入れた米などをつくきね。かちぎね。
もっと調べる 11 件
つきたて【×搗きたて】
つきたての餅freshly-pounded rice cake
つきまぜる【×搗き交ぜる】
1〔ついて交ぜる〕pound together2〔異種のものを一緒にする〕mix (up) together