アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
サラサ【(ポルトガル)saraça】
1 主に木綿地に、人物・花・鳥獣などの模様を多色で染め出したもの。室町時代末にインドやジャワなどから舶載され、日本でも生産した。直接染料で模様を描いた描(か)き更紗や、型を用いて捺染(なっせん)...
サラサ【更×紗】
chintz; printed cotton [silk]古代サラサantique printed cottonインドサラサIndia printジャワサラサ(Javanese) bat(t)i...