こくみんてきせいりょくのものがたり【国民的精力の物語】
《原題、(フランス)Le Roman de l'énergie nationale》バレスによる小説三部作の総称。「根こそぎにされた人々」(1897年)、「兵士への呼びかけ」(1900年)、「彼...
ごっそり
[副] 1 余すところなく全部。根こそぎ。残らず。「—(と)盗まれる」「土砂が—(と)崩れる」 2 数量の多いさま。「株で—(と)もうける」
す・く【鋤く】
[動カ五(四)]《「透く」と同語源》 1 鋤(すき)・鍬(くわ)などで田畑の土を耕す。「田を—・く」 2 根こそぎにする。取り除く。「奸を—・きてこれを懲(こ)らし」〈染崎延房・近世紀聞〉 [可...
ねきり‐はきり【根切り葉切り】
[副]何もかもすべて。ことごとく。根こそぎ。根っ切り葉っ切り。「—これでおしまいだ」
ね‐こぎ【根扱ぎ】
草木を根ごと引き抜くこと。転じて、すべて取ること。根こそぎ。「古い松の木を—にする」
退治
exterminationねずみを退治したThey exterminated [got rid of] the rats.(▼exterminateは皆殺しにする,get rid ofはそこにい...
根こそぎ
I〔根まで抜き取ること〕雑草を根こそぎにするpull up [out] weeds by the roots嵐で木が根こそぎになったThe tree was uprooted by the st...
引き抜く
I〔引いて抜く〕pull [draw] out板からくぎを引き抜くpull a nail out of a boardコルクの栓を引き抜くdraw [pull] out a cork木を根こそぎ...
by the root(s)
1 (植物・毛髪などの)根こそぎ2 (物事の)根底ごと,根本から
corrupt
[形]1 〈人・慣行などが〉(道徳的に)腐った,堕落した,不正なweed out corrupt practices不正な慣行を根こそぎにするHis mind is filthy and cor...
のこらず【残らず】
[共通する意味] ★何もかも余すことなくすべて。[英] altogether[使い方]〔残らず〕(副)▽食事を残らずたいらげた▽残らず処分する〔洗いざらい〕(副)▽洗いざらいさらけ出す▽洗いざら...
くまなく
[共通する意味] ★何もかも余すことなくすべて。[英] altogether[使い方]〔残らず〕(副)▽食事を残らずたいらげた▽残らず処分する〔洗いざらい〕(副)▽洗いざらいさらけ出す▽洗いざら...
あらいざらい【洗いざらい】
[共通する意味] ★何もかも余すことなくすべて。[英] altogether[使い方]〔残らず〕(副)▽食事を残らずたいらげた▽残らず処分する〔洗いざらい〕(副)▽洗いざらいさらけ出す▽洗いざら...
ねこそぎ【根こそぎ】
[共通する意味] ★何もかも余すことなくすべて。[英] altogether[使い方]〔残らず〕(副)▽食事を残らずたいらげた▽残らず処分する〔洗いざらい〕(副)▽洗いざらいさらけ出す▽洗いざら...
たいじん【退陣】
[共通する意味] ★陣地、施設などを取り払って退くこと。[使い方]〔退陣〕スル▽指揮官は戦況を見て、退陣を決めた〔撤退〕スル▽政府は植民地からの撤退を決めた〔撤収〕スル▽基地の撤収を始める〔撤兵...