アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しん【森】
[音]シン(呉)(漢) [訓]もり [学習漢字]1年 〈シン〉 1 もり。「森林」 2 物が多く並ぶ。「森羅万象」 3 静まりかえるさま。「森閑・森厳」 〈もり〉「森番」 [名のり]しげ・しげる
もり【森/杜】
1 樹木がこんもりと生い茂った所。「—の都」 2 神社がある神域の木立。「鎮守の—」
もり【森】
姓氏の一。 [補説]「森」姓の人物森敦(もりあつし)森有礼(もりありのり)森有正(もりありまさ)森絵都(もりえと)森鴎外(もりおうがい)森槐南(もりかいなん)森恪(もりかく)森一生(もりかずお)...
〔人里近くの,forestより小さな〕a wood, woods;〔下草を刈り取った,小さな〕a grove;〔大きな自然のままの〕a forest
[共通する意味] ★樹木が群がって生えている所。[英] a forest[使い方]〔木立〕▽青々とした木立▽夏木立〔林〕▽林の中の散歩道〔森〕▽昼なお暗い森▽鎮守の森〔森林〕▽森林浴▽森林鉄道▽...
シン