かっ‐かん【渇感】
のどがかわいている感じ。
渇(かっ)しても盗泉(とうせん)の水(みず)を飲(の)まず
《孔子はのどが渇いても、盗泉という名を嫌って、その水は飲まなかったという陸機「猛虎行」の故事から》どんなに困っていても、不正には手を出さないことのたとえ。
かっ‐すい【渇水】
雨が降らないため、川・池沼などの水がかれること。
かっすい‐き【渇水期】
渇水の時期。また、夏など、供給量が増大し水不足になる時期。
かっ・する【渇する】
[動サ変][文]かっ・す[サ変] 1 のどがかわく。「—・する者は水を選ばず」 2 水がかれる。「湖水が—・する」 3 欠乏を感じてひどく欲しがる。「血に—・すること虎狼の如き四囲の彊国(きょう...
かっすい【渇水】
a shortage of water;〔干ばつ〕a drought [dráut]渇水期the dry season
かっする【渇する】
I1〔のどが渇く〕be thirsty2〔水が枯れる〕dry (up)II〔切望する〕want; thirst ((for))渇すれども盗泉の水を飲まずHowever destitute I m...
かつぼう【渇望】
an eager desire ((for))彼らは図書館ができることを渇望しているThey badly want a library.名声に対する渇望をいやしてくれるものは何もなかったNoth...
かわき【渇き】
I〔のどの〕thirstのどの渇きを覚えるfeel thirsty渇きをいやすquench one's thirstII⇒かつぼう(渇望)
かわく【渇く】
I〔のどが〕のどが渇いたI am [feel] thirsty.のどが渇き切っていたMy throat was parched with thirst.川の水で渇いたのどを潤したWe quenc...
かっすい【渇水】
[共通する意味] ★晴天が続き降雨がないこと。[英] a drought[使い方]〔日照り〕▽日照り続きで水不足が心配される〔旱魃〕▽旱魃に見舞われ、深刻な事態となった〔渇水〕▽サバンナは渇水期...
かっする【渇する】
[共通する意味] ★のどに潤いがなくなり、水が飲みたくなる。[英] to be thirsty[使い方]〔渇く〕(カ五)▽塩辛いものを食べたのでのどが渇く〔渇する〕(サ変)▽渇しても盗泉の水を飲...
かつ【渇】
[共通する意味] ★のどに潤いがなくなること。[英] thirst[使い方]〔渇き〕▽冷たい水で渇きをいやす▽渇きを潤す〔渇〕▽ひとすくいのわき水が渇をいやす[使い分け]【1】「渇き」が一般的で...
かつぼう【渇望】
[共通する意味] ★強く望むこと。切実に希望すること。[英] longing[使い方]〔切望〕スル〔熱望〕スル〔渇望〕スル[使い分け]【1】「切望」は、切実に望むこと、「熱望」は、熱心に望むこと...
かわき【渇き】
[共通する意味] ★のどに潤いがなくなること。[英] thirst[使い方]〔渇き〕▽冷たい水で渇きをいやす▽渇きを潤す〔渇〕▽ひとすくいのわき水が渇をいやす[使い分け]【1】「渇き」が一般的で...