いっぱんきょうしょ‐えんぜつ【一般教書演説】
米国大統領が、合衆国憲法第2条に基づいて、連邦議会両院に対し、内外の情勢を報告し、主要な施策方針を表明するために毎年行う演説。通例、1月の最終火曜日に行われる。
えん‐ぜつ【演説/演舌】
[名](スル) 1 大勢の前で自分の意見や主張を述べること。「税制について—する」「選挙—」 2 道理や意義を説き明かすこと。「宿老畏まって一々に是を—す」〈太平記・一一〉
カイロ‐えんぜつ【カイロ演説】
米国大統領オバマが2009年6月にカイロ大学で行った演説。「I have come here to seek a new beginning between the United States ...
がいとう‐えんぜつ【街頭演説】
広場や道ばたなどに立って、自分の意見や主張などを述べること。「政治家の—」
きちょう‐えんぜつ【基調演説】
⇒基調講演
…をいちやくゆうめいにしたえんぜつ【…を一躍有名にした演説】
the speech that put … in the spotlight overnight;the speech that made … famous overnight
…をいちやくゆうめいにしたえんぜつ【…を一躍有名にした演説】
the speech that put … in the spotlight overnight;the speech that made … famous overnight
いしょくのえんぜつ【異色の演説】
a speech different from others
いっぱんきょうしょえんぜつ【一般教書演説《米大統領の》】
the State of the Union address
えんぜつ【演説】
a speech;〔公式の〕an address;〔厳粛・荘重な〕an oration;〔演説すること〕(public) speaking演説する make [deliver, give] 「a...