アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
いんとく‐ぶっし【隠匿物資】
通常の流通経路を経ないで、個人や団体が不正に隠し持つ物資。隠退蔵物資。
せいかつ‐ぶっし【生活物資】
生活していくうえで必要な品物や資材。食料・衣類・ガソリンなど。
せんりゃく‐ぶっし【戦略物資】
戦争遂行上欠くことのできない食料・石油・重要金属などの物資。
ぶっ‐し【物資】
人間の生活や活動のために必要な品物・資材。また、資源。「—が不足する」「救援—」
ララ‐ぶっし【ララ物資/LARA物資】
第二次大戦後、米国の宗教団体や慈善団体などから成る組織LARA(ララ)(アジア救済連盟)によって供与された食料や衣類などの物資をいう。
いちまんごせんとんいじょうのぶっし【1万5000トン以上の物資】
more than 15,000 tons of goods
いんとくぶっし【隠匿物資】
concealed goods
えんじょぶっし【(緊急)援助物資】
(emergency) relief goods
えんじょぶっし【援助物資】
relief supplies [goods]
もっと調べる 24 件
ぶっし【物資】
[共通する意味] ★産業、経済、生活を支える、物の原料や品物。[英] resources[使い方]〔資源〕▽資源を守る▽資源の利用▽地下資源〔物資〕▽物資の補給▽援助物資〔資材〕▽資材を確保する...