こん‐せい【懇誠/悃誠】
[名・形動]まごころがこもっていること。また、そのさま。「極めて—に、飽くまで痛切に言わねば止まぬ」〈紅葉・多情多恨〉
せち【切】
[形動ナリ] 1 深く心に感じるさま。痛切だ。「物の興—なるほどに、御前に皆御琴ども参れり」〈源・藤裏葉〉 2 非常に大切だ。重大だ。「忍びてものし給へ。—なること聞えむ」〈宇津保・国譲下〉 3...
せつ【切】
[音]セツ(漢) サイ(呉) [訓]きる きれる [学習漢字]2年 〈セツ〉 1 刃物などで切る。「切開・切除・切断・切腹・切磋琢磨(せっさたくま)」 2 こすり合わせる。「切歯」 3 ぴった...
せめ‐て
[副]《動詞「責(せ)める」の連用形に助詞「て」の付いたもの》 1 不満足ながら、これだけは実現させたいという最低限の願望を表す。少なくとも。十分ではないが、これだけでも。「—声だけでも聞きたい...
つう【痛】
[音]ツウ(慣) [訓]いたい いたむ いためる いたく [学習漢字]6年 1 体がいたむ。いたみ。「痛覚・痛痒(つうよう)/胃痛・苦痛・激痛・陣痛・頭痛・鎮痛・疼痛(とうつう)・鈍痛・腰痛」 ...
痛切
痛切な(に) keen(ly); acute(ly)痛切な悔恨acute [keen/sharp] remorse痛切な問題a serious problem痛切な皮肉biting sarcas...
つうせつな【痛切な(に)】
keen(ly); acute(ly)痛切な悔恨acute [keen/sharp] remorse痛切な問題a serious problem痛切な皮肉biting sarcasm何か宗教が...
acutely
[副]1 (角度が)鋭く,鋭角に2 (感覚などが)鋭く,敏感に,痛切に;(病状などが)急性で3 (状況などが)深刻に,切実に,ひどく
an aching void
痛切な空虚感
bite
[動](bit;bit・ten,bit)1 他〈人・動物が〉〈体・物などを〉かむ,…にかみ[食い]つく;〈虫・ヘビなどが〉…を刺す;〈カニが〉…をはさむ;…をかみ切る,かんで裂く(off,out...
せつじつ【切実】
[共通する意味] ★さしせまって身に感じるさま。[英] seriousness[使い方]〔切実〕(形動)▽援助を切実に待ち望んでいる▽彼の悩みは切実だ〔深刻〕(形動)▽彼は深刻な顔をしている▽兄...
つうせつ【痛切】
[共通する意味] ★さしせまって身に感じるさま。[英] seriousness[使い方]〔切実〕(形動)▽援助を切実に待ち望んでいる▽彼の悩みは切実だ〔深刻〕(形動)▽彼は深刻な顔をしている▽兄...
しんこく【深刻】
[共通する意味] ★さしせまって身に感じるさま。[英] seriousness[使い方]〔切実〕(形動)▽援助を切実に待ち望んでいる▽彼の悩みは切実だ〔深刻〕(形動)▽彼は深刻な顔をしている▽兄...