アイ‐エヌ‐ティー‐エー【INTA】
《International Trademark Association》国際登録商標協会。1878年設立。1993年、全米登録商標協会(USTA)から改称。
アイリンク【i.LINK】
パソコンと周辺機器を結ぶインターフェース規格IEEE1394のこと。ソニーの登録商標。
アドブルー【AdBlue】
ディーゼル自動車用の尿素水。尿素SCRシステムを用いて排気ガス中に含まれる窒素酸化物を除去するDEFの一つ。ドイツ自動車工業会の登録商標。
イーラス【ERAS】
《enhanced recovery after surgery》手術後の回復を早めるための取り組み。負担の少ない手術や麻酔法を採用し、術前の絶食絶飲時間を短縮するほか、術後の疼痛(とうつう)管...
おさいふ‐けいたい
《「おサイフケータイ」と書く》ソニーが開発した非接触型ICカード機能、FeliCaを搭載した携帯電話の総称。または同技術を用いたサービスのこと。現金を使わず、レジで専用機に携帯電話をかざすだけで...
商標
a trademark製品に商標を付けるput a trademark on a productふくろうの商標の付いたボールペンballpoint pens with an owl tradem...
登録
registration;〔帳簿への記入,競技への参加など〕entry;〔団体,学籍,軍隊などへの〕enrollment ((in))登録する register ((at, with, for)...
a registered trademark [design]
登録商標[意匠]
call waiting
キャッチホン(◆「キャッチホン」はNTTの登録商標)
®
registered trademark 登録商標(◆商品の右肩に®をつける)
しょうひょう【商標】
[共通する意味] ★商品についているしるし。[英] a trademark[使い方]〔商標〕▽商標を新しくしてイメージチェンジを図る〔ブランド〕▽品質よりもブランドで買う人が多い▽有名ブランド▽...
ブランド
[共通する意味] ★商品についているしるし。[英] a trademark[使い方]〔商標〕▽商標を新しくしてイメージチェンジを図る〔ブランド〕▽品質よりもブランドで買う人が多い▽有名ブランド▽...
トレードマーク
[共通する意味] ★商品についているしるし。[英] a trademark[使い方]〔商標〕▽商標を新しくしてイメージチェンジを図る〔ブランド〕▽品質よりもブランドで買う人が多い▽有名ブランド▽...
とうろくしょうひょう【登録商標】
[共通する意味] ★商品についているしるし。[英] a trademark[使い方]〔商標〕▽商標を新しくしてイメージチェンジを図る〔ブランド〕▽品質よりもブランドで買う人が多い▽有名ブランド▽...
めいがら【銘柄】
[共通する意味] ★商品についているしるし。[英] a trademark[使い方]〔商標〕▽商標を新しくしてイメージチェンジを図る〔ブランド〕▽品質よりもブランドで買う人が多い▽有名ブランド▽...