アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
き‐そ・う【着襲ふ/着装ふ】
[動ハ四]衣服をいく枚も重ねて着る。「布肩衣(ぬのかたぎぬ)ありのことごと—・へども寒き夜すらを」〈万・八九二〉
ちゃく‐そう【着装】
[名](スル) 1 衣服などを身につけること。 2 機械類などの本体に、付属品などをつけること。「タイヤにチェーンを—する」
ちゃくそう【着装】
着装する 〔衣服を〕wear, put on;〔部品を〕fix [fit] the parts to the main body ((of a machine))
ちゃくそうする【着装する】
〔衣服を〕wear, put on;〔部品を〕fix [fit] the parts to the main body ((of a machine))
[共通する意味] ★取りつけること。身につけること。[英] to wear[使い方]〔装着〕スル▽タイヤにチェーンを装着する〔着装〕スル▽短剣を着装する▽部品を本体に着装する〔着用〕スル▽ネクタ...