いしま【窳/窪】
陶器などの、ゆがみ、くぼみやきず。「水もるとは、玉だれのかめなどの—あらむ心地ぞし侍る」〈元永元年内大臣家歌合・判詞〉
くぼ【凹/窪】
1 くぼんでいる部分。くぼみ。「盆の—」 2 女性の陰部。女陰。「—の名をば何とかいふ」〈催馬楽・陰の名〉
くぼ・い【凹い/窪い】
[形][文]くぼ・し[ク] 1 まわりより低くなっている。へこんでいる。くぼんでいる。「前歯の抜けた—・い口が」〈嘉村・途上〉 2 劣っている。また、身分が低い。卑しい。「囲(かこは)れは長屋の...
くぼ‐がい【久保貝/窪貝】
ニシキウズガイ科の巻き貝。潮間帯の岩礁に多い。貝殻は円錐形で、殻径3.5センチくらい。殻表は黒褐色で細かい刻み目がある。房総半島以南に分布。食用。いそだま。
くぼ‐たまり【凹溜まり/窪溜まり】
くぼんでいる場所。また、くぼんで水のたまっている所。
くぼち【▲凹地×窪地】
a hollow; a low spot; a pit; a depression; a dip
くぼまる【▲凹まる×窪まる】
⇒くぼむ(凹む・窪む)
くぼみ【▲凹み×窪み】
〔窪地〕a hollow, a cavity, a pit;〔打ってへこんだところ〕a dent雨水が庭のくぼみにたまったRainwater collected in the depressio...
くぼむ【▲凹む×窪む】
〔落ち込む〕become hollow [depressed];〔陥没する〕sink目のくぼんだ人a person with sunken eyesくぼんだほおhollow [sunken] c...
くぼめる【▲凹める×窪める】
〔陥没させる〕cause to sink;〔へこます〕dent手の平をくぼめて雨の滴を受けたI cupped the palm of my hand and caught a few raind...
くぼち【窪地】
[共通する意味] ★周囲より低くなった土地。[英] a hollow[使い方]〔盆地〕▽盆地の夏は暑く冬は寒い▽甲府盆地〔窪地〕▽日当たりの悪い窪地▽窪地に水がたまる〔低地〕▽低地のため雨が降る...
くぼみ【窪み】
[共通する意味] ★表面が低く落ち込んだ所。[英] a hole[使い方]〔穴〕▽地面に穴を掘る▽穴があったら入りたい(=ひどく恥ずかしい)〔穴ぼこ〕▽穴ぼこに落ち込む▽服に穴ぼこがあく〔窪み〕...
くぼむ【窪む】
[共通する意味] ★物の表面が内部に落ち込んだ形になる。[英] to become hollow[使い方]〔へこむ〕(マ五)▽やかんがへこんだ〔窪む〕(マ五)▽道がくぼんで水たまりができる[使い...