い‐かき【笊籬】
竹で編んだかご。ざる。
ざる【笊】
1 細長くそいだ竹や針金・プラスチックを編んで作った中くぼみの器。盆ざる・目ざる・米揚げざるなど。 2 抜け落ちるところが多くて効果があがらないもののたとえ。「内野は—のチームだ」「—法」 3 ...
ざる‐がい【笊貝】
ザルガイ科の二枚貝。浅海の砂底にすむ。殻長7センチほど。殻表には約40本の太い放射肋(ほうしゃろく)があり、黄褐色の地に赤褐色の雲状斑がある。房総以南に分布。食用。
ざる‐ころがし【笊転がし】
関東地方で、出棺後に死霊を追い出すために、棺を置いてあった場所から土間まで笊を転がし、ほうきで掃き出すこと。
ざる‐ご【笊碁】
《笊ですくうように漏れが多いところから》打ち方のへたな碁。ざる。
ざる【×笊】
1〔台所道具〕a (bamboo) colander2⇒ざるそば(笊蕎麦)私のはざる碁ですI play go only poorly.ざる碁をやるplay a poor game of go笊法...
ざるそば【×笊×蕎▲麦】
cold soba [buckwheat noodles] served on a wickerwork platter and eaten after being dipped in a co...
ざるご【笊碁】
私のはざる碁ですI play go only poorly.ざる碁をやるplay a poor game of go
ざるほう【笊法】
a law full of loopholes