アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
き‐しゅう【箕帚】
⇒きそう(箕帚)
き‐そう【箕帚】
ちりとりと、ほうき。また、掃除をすること。きしゅう。
箕帚(きそう)を執(と)・る
掃除する。また、妻妾として仕える。箕帚を奉ずる。「或時は…家に納(い)れて—・らせたこともあったが」〈荷風・濹東綺譚〉
箕帚(きそう)を奉(ほう)・ずる
「箕帚を執る」に同じ。「一番此奴を侍妾として—・ぜさしてやろうか」〈露伴・露団々〉