アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
いと‐いり【糸入り】
絹糸を木綿糸の中にまぜて織った織物。縞・絣(かすり)の部分に絹糸を用いることが多い。
いといり‐じま【糸入り縞】
木綿糸の中に絹糸を入れて織った縞織物。糸入り。
いといり‐つむぎ【糸入り紬】
「糸入り双子(ふたこ)」に同じ。
いといり‐ふたこ【糸入り双子】
木綿糸の中に絹糸をまぜて織った織物。糸入り紬(つむぎ)。→双子