アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
え‐ず【絵図】
1 家屋・土地・庭園などの平面図。絵図面。 2 絵。絵画。
きり‐えず【切(り)絵図】
1 全図の一部分を示した絵図面。 2 地域別または地目(田畑・山林など)別に区切って作った地図。
じごく‐えず【地獄絵図】
1 地獄で亡者が苦しむありさまを描いた絵。地獄絵。地獄変相。 2 きわめてむごたらしい状況になること。「戦争で街は—と化した」
ゆきふじんえず【雪夫人絵図】
舟橋聖一の長編小説。昭和23年(1948)から昭和25年(1950)にかけて雑誌「小説新潮」に連載。溝口健二監督による映画化作品もある。
えず【絵図】
1⇒え(絵)2〔平面図〕a plan絵図を引くdraw a plan
[共通する意味] ★線や色彩などを用いて、平面上に描き出したもの。[英] a picture[使い方]〔絵〕▽絵をかく▽絵のような美しさ〔絵図〕▽昔の風俗を描いた絵図▽城郭の絵図〔絵画〕▽音楽よ...