アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こし‐おれ【腰折れ】
[名](スル) 1 老いて腰が曲がること。また、腰の折れ曲がった老人。 2 景気や経済活動が、成長・回復・現状維持の状態から、はっきりとした悪化の局面に転じること。「通貨危機が原因で、景気が—し...
こしおれ‐うた【腰折れ歌】
和歌の第3句と第4句との接続がうまくない歌。へたな歌。また、自作の歌をへりくだっていう語。
こしおれ‐ぶみ【腰折れ文】
へたな文章。また、自作の文章をへりくだっていう語。「わづかなる—作ることなど習ひ侍りしかば」〈源・帚木〉
こしおれ‐やね【腰折れ屋根】
切妻屋根の勾配(こうばい)を途中から急にしたもの。駒形屋根。マンサード屋根。
こしおれ【腰折れ】
1〔下手な詩歌〕a poor 「attempt at [excuse for] a poem [tanka]2〔途中で駄目になること〕 ⇒こし(腰)(慣用「腰が折れる」),こしくだけ(腰砕け)II