アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
かい‐し【芥子】
カラシナの種子。乾燥させ粉末にして香辛料のほか、薬用にする。がいし。
かいしえんがでん【芥子園画伝】
中国、清初に刊行された画譜。芥子園は南京の名士沈心友の別荘名または書店の名という。3集。初集は沈氏所蔵の明の李流芳の山水画譜を王槩(おうがい)が増補したもので、李漁の序がある。1679年刊。2・...
かいし‐せい【芥子精】
芥子油10パーセントとアルコール90パーセントをまぜたもの。皮膚の刺激剤。
かいし‐でい【芥子泥】
芥子の粉末に水を加えて練り、泥状にしたもの。紙・布に塗りつけて湿布剤として使用。からしでい。
からし‐でい【芥子泥】
⇒かいしでい(芥子泥)
もっと調べる 34 件
からし【辛子×芥子】
mustard野菜の辛子あえvegetables in a mustard sauce辛子漬けvegetables pickled in mustard辛子菜(leaf [Indian]) mu...
けし【×芥子】
a poppyけし粒a poppy seedその壼にはけし粒ほどの小さなきずがあったThere was a (wee) tiny crack in the vase.