き‐の‐こ【茸/蕈/菌】
《「木の子」の意》菌類のうち、顕著な子実体(しじつたい)を形成するもの。大部分は担子菌類に、一部は子嚢(しのう)菌類に属する。ふつう傘状をなし、山野の樹陰や朽ち木などに生じる。食用となるマツタケ...
きん【菌】
1 菌類。カビ・キノコなど。「—の培養」 2 細菌。「赤痢—」
きん【菌】
[常用漢字] [音]キン(漢) [訓]きのこ 1 キノコ。「菌糸・菌類」 2 カビ、バクテリアなどの微生物。「桿菌(かんきん)・細菌・殺菌・雑菌・真菌・黴菌(ばいきん)・無菌・滅菌・病原菌・保菌者」
きん‐えい【菌癭】
菌類の寄生によって植物体の一部が肥大してできた、こぶ状や塊状の部分。松の枝にできるこぶなど。菌こぶ。
きん‐えん【菌園】
一部のアリやシロアリが、刻んだ葉や木屑や落ち葉を巣の中に持ち込み、餌となる菌類を育てる菌床のこと。
きん【菌】
1〔細菌〕 ⇒さいきん(細菌)菌の培養a bacteria culture/bacteria cultivation赤痢菌a dysentery bacillus菌の保有者a germ carr...
きん【菌】
bacteria;germ《(病原)菌》[参考]bacteriaの単数形はbacteriumだが、通例複数形で用いられる。
きんし【菌糸】
a hypha ((複 -phae))
きんにかんせんする【(傷口から)菌に感染する】
be infected with bacteria (through a scar)
きんるい【菌類】
fungi(▼fungusの複数形)菌類学mycology; fungology菌類学者a mycologist