アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「西日」を説明文に含む言葉 辞書すべて

西日を説明文に含む言葉

国語辞書(112)

  • アイ‐エス‐ディー‐エヌ【ISDN】

    《integrated services digital network》電話・テレックス・ファクシミリなど各種の通信サービスを一本に統合して扱うデジタル通信網。日本のINSなど。 [補説]令和...

  • あお‐ぎた【青北】

    西日本で8月から9月ごろにかけて、晴天の日に吹く北寄りの涼しい風。あおげたならい。《季 秋》「—や目のさまよへば巌ばかり/稚魚」

  • あな‐じ

    西日本で、船の航行を妨げる冬の北西風。あなぜ。《季 冬》

  • イコカ【ICOCA】

    《(和)IC Operating Cardの略》交通系ICカードの一。JR西日本が導入・発行し、平成15年(2003)よりサービスを開始。近畿・中国・四国地方を中心に、全国の対応する鉄道・バスな...

  • いさ‐ば【五十集】

    1 (東日本で)魚商。また、その商品。 2 (西日本で)行商や運搬に用いられてきた和船。いさばぶね。

  • もっと調べる 112 件

英和・和英辞書(8)

  • 高速

    high [full] speed車は高速で走ったThe car moved 「at high speed [《口》 flat out/at full throttle].高速車線((in)) ...

  • こうそくどうろ【高速道路】

    《米》 a superhighway,《英》 a motorway;〔主に都市圏〕 《米》 an expressway;〔無料の幹線道路〕a freeway高速道路を無料化するmake expr...

  • 差し込む

    1〔差して入れる〕insert鍵穴に鍵を[コンセントにプラグを]差し込むinsert [stick] 「a key in a lock [a plug in an outlet]チラシ広告を新聞...

  • 照り込む

    1〔日光が〕この部屋は西日が照り込むThe afternoon sun shines into this room hard.2〔日照りが続く〕こんなに照り込むと作物によくないSuch a lo...

  • 西

    the west西の west; western; westerly西に〔西の方の離れた所に〕to the west ((of))/〔西部に〕in the west part ((of Toky...

  • もっと調べる 8 件

類語辞書(22)

  • まとも

    [共通する意味] ★いい加減なところがなく、きちんとしているさま。[英] honest[使い方]〔まとも〕(名・形動)▽まともに人の話も聞いていない▽まともな仕事につく▽心を改めてまともな人間に...

  • しむ

    [共通する意味] ★使役を表わす。[使い方]〔せる(させる)〕▽(1)彼は娘に新聞を取りに行かせた▽(2)子どもを好きなだけ遊ばせた▽(3)彼女はちょっとした不注意で子どもを死なせた〔す(さす)...

  • ふじょし【婦女子】

    [共通する意味] ★人間の性別で、卵子をつくる器官をそなえている方。[英] a woman[使い方]〔女〕▽人間には男と女しかいない▽新しい時代の女の生き方を考える▽女心▽女手〔女性〕▽女性の職...

  • たく【炊く】

    [共通する意味] ★食品を水などの中に入れ、火にかけて熱を通し、食べられるようにする。[英] to cook[使い方]〔炊く〕(たく)(カ五)▽飯を炊く▽炊いたばかりの飯〔煮る〕(ナ上一)▽豆を...

  • ふじん【婦人】

    [共通する意味] ★人間の性別で、卵子をつくる器官をそなえている方。[英] a woman[使い方]〔女〕▽人間には男と女しかいない▽新しい時代の女の生き方を考える▽女心▽女手〔女性〕▽女性の職...

  • もっと調べる 22 件

人名事典・人物検索(1)

  • はしもと‐かんせつ【橋本関雪】

    [1883〜1945]日本画家。兵庫の生まれ。本名、貫一。竹内栖鳳(たけうちせいほう)に師事。四条派の画風に南画などの技法を加味した画風で、関西日本画壇に重きをなした。作「玄猿」など。

  1. 辞書
  2. 「西日」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • キケロ
    欲望は理性に支配されるべきである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO