あか‐じ・みる【垢染みる】
[動マ上一]垢が染みついて汚れる。「—・みた身なり」
いき【粋】
[名・形動]《「意気」から転じた語》 1 気質・態度・身なりなどがさっぱりとあかぬけしていて、しかも色気があること。また、そのさま。「—な姿」「—な柄」「—な店」⇔野暮(やぼ)。 2 人情の機微...
威儀(いぎ)を正(ただ)・す
身なりを整え、おもおもしい態度をとる。威儀を繕う。「—・して授賞式に列する」
いし‐ひじり【石聖】
俗事に心を動かされない、徳行堅固な僧。「東大寺の—経住が、我は観音の化身なりと名のれども」〈沙石集・一〉
いなか‐ざむらい【田舎侍】
田舎在住または出身の、態度・身なりなどのやぼな侍。また、粗野粗暴な侍を卑しめていう語。田舎武者。田舎武士。いなかさぶらい。
一分
I〔10分の1〕one tenth;〔100分の1〕one hundredth, one percent [《英》 per cent]II〔ほんのわずか〕一分のすきもないleave no ope...
卑しい
1〔貪欲な〕greedy;〔食べ物に〕gluttonous;〔金に〕miserly,《文》 avaricious2〔下品な〕vulgar;〔下劣な〕mean卑しい人間a mean person卑...
薄汚れる
be slightly stained [soiled]薄汚れた身なりの男a man in slightly soiled clothing彼の部屋は薄汚れていたHis room was rat...
汚い
I〔不潔な〕dirty; filthy(▼filthyのほうが程度がひどい)汚くする⇒よごす(汚す)汚くなる⇒よごれる(汚れる)汚い水dirty [impure] water汚い手dirty h...
きりっ
1〔音〕 ⇒きりきり(と)2〔きちんとした様子〕きりっとした身なりをしているbe neatly dressed/be neat in appearanceきみはだらしないね,もっときりっとしなさ...
なり
[共通する意味] ★外から見た人の様子。特に、服装を身につけたときの様子。[英] one's appearance[使い方]〔なり〕▽なりは大きいがまだ子供だ▽女のなりで踊る〔身なり〕▽身なりで...
みなり【身なり】
[共通する意味] ★外から見た人の様子。特に、服装を身につけたときの様子。[英] one's appearance[使い方]〔なり〕▽なりは大きいがまだ子供だ▽女のなりで踊る〔身なり〕▽身なりで...
かっこう【恰好】
[共通する意味] ★外から見た人の様子。特に、服装を身につけたときの様子。[英] one's appearance[使い方]〔なり〕▽なりは大きいがまだ子供だ▽女のなりで踊る〔身なり〕▽身なりで...
すがた【姿】
[共通する意味] ★外から見た人の様子。特に、服装を身につけたときの様子。[英] one's appearance[使い方]〔なり〕▽なりは大きいがまだ子供だ▽女のなりで踊る〔身なり〕▽身なりで...
みなり【身なり】
[共通する意味] ★衣服およびその装飾品などを身につけた姿。[英] dress; costume[使い方]〔服装〕▽服装を整える▽あらたまった服装▽服装を正す▽服装検査〔身なり〕▽ちゃんとした身...