おしょーし(2) (山形の方言)
恥ずかしい。 きんなしぇんしぇがらごしゃがって、おしょーしがった(昨日先生に〜られて恥ずかしかった)
おっつぁれる (群馬の方言)
怒られる。〜られる。 わりーことして、おやじにおっつぁれた(悪いことして親父に〜られた)
おんつぁれる (福島の方言)
〜られる。 おんつぁには、よぐおんつぁれだなー(おじさんには、よく〜られたなあ)おんつぁおじさん。
がられる (宮崎の方言)
おこられる。 がられて、なっかたじゃ(〜られて、泣いているところだ)
げな (宮崎の方言)
〜そうだ。 げなげなばなしはうそじゃげな(〜らしいよって話は、噓だということだ)
ごしゃぐ (山形の方言)
〜る。怒る。 しゅぐだいけろっとわすって、しぇんしぇがらごしゃがえだ(宿題をすっかり忘れて先生に〜られた)庄内では「ごげる」。
まがられん (愛媛の方言)
触ってはいけない。 鍋にはまがられんよ(鍋には触ったらだめだよ)「〜られん」は不可能でなく禁止の意を表す。
やけらるる (宮崎の方言)
〜られる。 しぇんしぇーに、やけらるっとよー(先生にしかられるよ)「がられる」とも。
わっしゃ (宮城の方言)
悪戯。悪さ。 わっしゃばりすっど、先生にごしゃがれっぞ(いたずらばかりしていると、先生に〜られるぞ)綾取りなどの手遊びを「てわっしゃ」と言う。