えじやげる (茨城の方言)
怒りがこみあげる。腹が立つ。 あえづのごどかんガえっと、えじやげでしゃーねー(あいつのことを考えると腹が立ってしょうがない)
おもる (愛知の方言)
おごる。 きょーはおもったるわ(今日はおごってあげるよ)
おらぶ (広島の方言)
叫ぶ。大声をあげる。 広場で誰かがおらびよるが、どがーしたんじゃろーか(広場で誰かが叫んでいるが、どうしたんだろうか)
かさにのせる (岡山の方言)
傘に入れる。 こっちこられー。傘に乗せたげらー(こっちに来なさい。傘に入れてあげるから)傘に入ることは「傘に乗る」。「傘に乗りんせー傘にお入りなさい」
くれる (三重の方言)
遣る。あげる。 うちゃーよっかーあるよってまーくれるわ(うちはたくさんあるからまああげるわ)「くれる」を「あげる」の意に使っている。
さい (秋田の方言)
あっ、しまった。 さい、ぼっこしてしまった(あっ、壊してしまった)失敗したときにあげる感嘆詞。
せに (香川の方言)
から。 お土産こーてきて、やるせに(お土産を買ってきて、あげるから)
たいたい (愛媛の方言)
魚の幼児語。 言うことよーきけ、たいたい買(こー)てやるけん(言うことをよくききなさい、お魚を買ってあげるから)東予では「びーこ」「びー」、中南予では「じじ」。
だす (富山の方言)
補助動詞、あげる。 てつだいしてだしゃよいがじゃれど(手伝いをしてあげればいいんだけれど)
〜ていくす (富山の方言)
〜てくれる。〜てやる。 あんたにもそのうちおくっていくすわ(あなたにもそのうち送ってあげるよ)