きかない (北海道の方言)
気が強い。乱暴だ。 わしはきかないところあって(私はなかなか気の強いところがあって)きかねわらしだ(なかなか乱暴な子どもだ)
きさんじ (島根の方言)
【出雲】痛快なこと。【石見】気晴らし。 やっぱし、しょーぶは勝たんときさんじにならん(やっぱり、勝負はかたないと面白くない)「かゆいところを搔いてもらう快感」の意もあるらしい。
ぐしー (岡山の方言)
ゆるい。 このズボン、ぐしーわ。ゴム入れ替えにゃおえん(このズボンはゆるいよ。ゴムを入れ替えないといけない)
〜け (滋賀の方言)
軽い疑問。〜か。〜かい。 発表は今日け。ほーけ。ほな、おまいとみにいこけ(発表は今日かい。そうか。そんなら、お前と見に行こうかい)
〜げな (福岡の方言)
伝聞。例示。 あのひたー、ごーかくしたげな(あの人は合格したそうだ)なんでがっこーげな、いかんといかんとねー(どうして学校なんか行かないといけないの?)
こかす(2) (高知の方言)
予定を繰り延べる。 この会は月末にこかさんとできん(この会議は月末に繰り下げないとできない)
こずむ・こぞむ (静岡の方言)
沈殿する。 搔きまーさんと砂糖ガ下のほうにこずんでるっしょ(搔き回さないと砂糖が下の方に沈殿しているでしょう)
こまい (兵庫の方言)
小さい。 ちいとこまいもん貸してくれへんか(ちょっと小銭を貸してくれないか)
ごしょいも (北海道の方言)
馬鈴薯。 うちの菜園でごしょいもいっぱいとれたさ(うちの菜園で馬鈴薯がたくさん採れたよ)やや古い言い方。
ごぼる (石川の方言)
雪や泥に足がはまる。 人のとーったあとあるかんと、雪にあしゃごぼるぞ(人の通った後を歩かないと、雪に足がはまるよ)