ぼっけー(1) (岡山の方言)
すごく。とても。 ぼっけーさみーなー(とても寒いなあ)「ぼっこー」とも。
ぼっこ (奈良の方言)
すごい。ひどい。 おまえ、そないなことぐらいでぼっこなこと言いな(おまえ、そのようなことぐらいで、そんなひどいことを言うなよ)
まぐまぐでう(2) (山形の方言)
あたふたする。 めのすゴど終わってねなさ、つギがらつギえどすゴどきで、まぐまぐでう(前の仕事が終わっていないのに次から次に仕事が来てあたふたする)
まじっぽい (福島の方言)
まぶしい。 今日のおてんとさまは、まじっぽいなあ(今日の太陽は、まぶしいなあ)
またいする (富山の方言)
しまう。 もったいないさかいで、半分またいしとかれ(もったいないので半分しまっておきなさい)
またことない (兵庫の方言)
間違いない。 あの道いったら、またことないわ(あの道を行ったら間違いがないよ)
ままざめぁ (秋田の方言)
食事の支度。炊事。 ばんげなったんて、ままざめぁ、さねぁばねぁな(晩になったので、食事の支度をしなければならないな)
まみや (埼玉の方言)
眉毛。 じーさんのまみやはなげーな(おじいさんの眉毛は長いな)
みぐさい (長野の方言)
見苦しい。 みグさいなりしてちゃいけねえ(見苦しい身なりをしていてはいけない)
みるい (静岡の方言)
若い。未熟だ。 お茶をみるいいとにつむ(お茶を柔らかいうちに摘む)あのひたーまーだみるいなー(あの人はまだ未熟だなあ)