ゆきやけ (富山の方言)
やや重度の霜焼け。 このごろ、ゆきやけになるもんなあんまりおらん(このごろ霜焼けになる者はあまりいない)
よこいとる (岐阜の方言)
変だ。腐っている。 この筍の煮もん、よこいとらへんか(この筍の煮物、腐っていないか)
よすれ (山形の方言)
留守番。 今日はみんないそがすくで、誰もいねさげ、おめよすれすてれ(今日はみんな忙しくて誰もいないから、おまえ留守番していろ)
よだつ (岡山の方言)
気が進まない。億劫になる。 お客さんが来るけー、よだつわー。あの部屋、まだ掃除してねーわ(お客さんが来るから億劫だよ。あの部屋はまだ掃除していないよ)
よってに (大阪の方言)
から。ので。 今日はさぶいよってに、はよかえっておいなはれ(今日は寒いから早く帰ってきなさい)
らいさま (福島の方言)
雷。 らいさまんとぎは、いなびかりがおっかね(雷のときは、稲妻が怖い)
らっしもない (愛媛の方言)
とんでもない。 らっしもないことをおいなや(とんでもないことをおっしゃいますな)「らっしょもない」とも。
わやく (宮崎の方言)
冗談。 そんげなわやくゆーなて(そんな冗談は言いなさんな)
んだがら (秋田の方言)
そうだね。 「今日さびなー」(今日は寒いなあ)「んだがら」(そうだね)
んめー (福島の方言)
うまい。 やっぱし福島のもんもは、んめーなあ(やっぱり福島の桃は、うまいなあ)もんも桃。