おしまいちゃんちゃん (東京の方言)
すっかりおしまいの意。 ねっきり、はっきり、これっきり。これでもーおしまいちゃんちゃんよ
おじる (青森の方言)
下車する。 どごの駅でおじればいいんだ(どこの駅で下車すればいいのでしょう)
おそんい (静岡の方言)
恐ろしい。怖い。 夜道はおそんガいだでとんで来ただよ(夜道は怖いので走って来たんだよ)
おだっくい (静岡の方言)
お調子者。おだてに乗る人。 あのひたーおだっくいので困ったもんだ(あの人はお調子者で困ったものだ)
おてまいり (京都の方言)
手間のかかること。 お手間入りのごちそうばっかしやないの(手間のかかるごちそうばっかりじゃないの)
おぼこい (福井の方言)
かわいい。子どもっぽい。 ほんなことしてるんでは、まだまだおぼこいのー(そんなことをしているのでは、まだまだ子どもっぽいねえ)
おめさん (新潟の方言)
あなた。 おめさん、どごいぐねー(あなた。どこへ行くのかね)路上での出会いの挨拶ことば。
おもこましー (愛知の方言)
ずうずうしい。 おもこましてとってけれなんだ(ずうずうしいので〈恥ずかしくて〉持っていけなかった)
おろこばえ・おろかばえ (香川の方言)
実生。 いつのまにやら、おろかばえがでとるぜ(種をまいてないのに木〈野菜〉が生えている)
おーぼ (滋賀の方言)
世間の付き合い。 ちゃんと、おーぼしとかんならんのや(きちんと、付き合いをしておかないと、いけないのだ)