あんじょー (大阪の方言)
うまく。上手に。 あんじょーたのんまっさ(うまく頼みますよ)
あんねー (福井の方言)
味がまずい。うまくない。 あんねー刺身はくいとねー(まずい刺身は食べたくない)
いっつもかっつも (高知の方言)
いつもいつも。 いっつもかっつもうもーいくとはかぎらん(いつもいつもうまくいくとは限らない)
うまくさい (滋賀の方言)
おいしそうな匂いがする。 つぶを炊いてたさかい、うまくさかったんやろ(田(た)螺(にし)を煮ていたので、おいしそうな匂いがしていたのだろう)
きゃっきゃがくる (香川の方言)
いらだちの擬音語。 きゃっきゃがきて、いんでしもうた(仕事がうまく捗らないないので、いらいらして、返っていった)
ほなけんど (徳島の方言)
だけど。しかし。 おまはんの言よることはわかるでよ。ほなけんど、うまいこといかんのと違うで(あなたの言うことはわかるよ。だけど、うまくいかないんじゃないの)
りくつな (石川の方言)
よくできた。巧みな。 最近のうちは、はよーできて、りくつなもんや(最近の家は早くできて、うまくできているもんだ)