うるがす (秋田の方言)
水に浸す。 米うるがす(米を水に浸す)まま食い終わったら、茶碗うるがしておげ(ご飯を食べ終わったら、茶碗を水に浸しておけ)
うるでぁる (岩手の方言)
あわてる。 うるででこまらねぁよに、ちゃんとよーいしておげ(あわてて困らないように、しっかりと用意しておきなさい)
おげ (徳島の方言)
うそ。でたらめ。 あいつはおげばっかりいいくさる(あいつはうそばかりいいやがる)「うそつき」は「おげった」と言う。
おげ (香川の方言)
ずる。無理。 だれっちゃ見よらへん、おげしたって、かむかいや(だれも見ていない、ずるしたって構うものか)
おげない (山形の方言)
長持ちしない。 この炭は、やっこぐておげない(この炭は柔らかくて長持ちしない)
おげはぐ (茨城の方言)
ご機嫌とり。 あのしとは、おげはぐばがり、ゆってるわ(あの人はご機嫌取りばかりいっているよ)
かーらげ (岩手の方言)
すりばち(すり鉢)。 まめ、かーらげで、よっくすっておげよ(豆を、すり鉢でよくすっておきなさいよ)
せぁばん (岩手の方言)
まな板。 せぁばん、までにあらっておげよ(まな板をきれいに洗っておけよ)
はすり (宮城の方言)
台所の流し。 食った茶碗、はすりさ下げでおげ(食べ終えた茶碗を流しに下げておきなさい)古語「はしり」から。
ほーらつか (長崎の方言)
途方もない。誇大な。とても多い。 ほーらつかなあ。あん人の言わすこたー(おおげさだなあ。あの人の言われることは)