ひどい (石川の方言)
つらい。苦しい。 あんたの食べ方、見とったら、ひどーなってきた(お前の食べ方を見ていたら、つらくなってきた)
びんちょ (千葉の方言)
対のものが揃っていないこと。 おめー靴下びんちょに履いてるぞ(お前が履いている靴下は左右揃っていないぞ)
ほ(ー)や (福井の方言)
そうだ。 ほーやー、おめのゆーとーりやって(そうだ、お前の言うとおりだよ)
ほでくてねぁ (岩手の方言)
雑然として混乱している。 おめぁのしゃべるごど、はっぱりほでくてねぁ(お前の言うことはごちゃごちゃしていて、訳が分からない)
まんまじっこ (神奈川の方言)
ままごと遊び。 まんまじっこ、おめーもせーてやんべー(ままごとに、お前も入れてやろう)
みろばや (山形の方言)
見たわけがない。 〈電車の中で〉おめあのポスター見だが?本読んでだもん、みろばや(お前あのポスター見たか?本をよんでいたもの、見たわけがない)
めとにする (石川の方言)
馬鹿にする。 えーな、わりゃ、わしんこと、めとにしとらんか(ええい、お前は俺のことを馬鹿にしていないか)
もーぼれる (埼玉の方言)
もうろくする。 俺もおめーもずいぶんもーぼれたいなあ(俺もお前も大分もうろくしたものだなあ)
よらばさーらば (神奈川の方言)
よるとさわると。ややもすれば。何かチャンスさえあれば。 おめーはよー、よらばさーらば、女の子かまうだなー(お前はなあ、折さえあれば、女の子をからかうんだなあ)
わり (佐賀の方言)
お前。 わりばかりおもしろーてん、おどみゃいっちょんおもしろーなかばい(お前ばかり面白くても、俺たちは少しも面白くないよ)