あんきだ (神奈川の方言)
安心だ。 おめーらガ、みんなこどまーでけーからあんきだなー(お前の家は、みんな子どもが成長しているから安心だな)
いさしかぶり (神奈川の方言)
ひさしぶり。 おめーにゃー、まー、いさしかぶりにあったなー(お前には、まあ、久しぶりに会ったなあ)
いしこい (兵庫の方言)
ずるい。 おまえ、いしこいやっちゃなー(お前はずるいやつだね)
うずる (山形の方言)
似合う。 このがら、おまえさ、いぐうずっじぇ(この柄はお前によく似合うよ)
おじくそ (千葉の方言)
臆病者。 にしゃーおじくそだーなー(お前は臆病者だなあ)
おどれ (広島の方言)
お前。貴様。汝。 おどれ、そーがな、とこで、何しょーんなら(貴様、そんな所で何をしているのか)
おまはん (和歌山の方言)
お前。 こい、おまはんのか(これはお前のものか)
おんしゃ (和歌山の方言)
お前。貴様。 ごてごてぬかすな。おんしゃ、なにさらしてけっかんな(ごちゃごちゃ言うな。お前、何をしてやがるんだよ)
おーよ (神奈川の方言)
うん、そうだ。 「おめー、いま、きたのか」(お前は今来たのか)「おーよ、いま、きたとこだ」(そうだ、今来たところだ)
かく (福井の方言)
二人で持ち上げる。 この机おぼてーで、おめ、ほっちかいてくれや(この机は重たいから、お前、そちらをいっしょに持ち上げてくれよ)