おめれとごだいます (大分の方言)
おめでとうございます。 あけましておめれとごだいます(明けましておめでとうございます)ザ行・ダ行・ラ行が混同した言い方。老年層で言う。
おもいでな (福井の方言)
楽しい。愉快な。 今度の旅行は、おもいでやった(今度の旅行は楽しかった)
おもこましー (愛知の方言)
ずうずうしい。 おもこましてとってけれなんだ(ずうずうしいので〈恥ずかしくて〉持っていけなかった)
おもしぇ (秋田の方言)
面白い。うれしい。 やしぇまんこじっぱりもらって、おもしぇ(お年玉をたくさんもらってうれしい)
おもしゃい (大阪の方言)
面白い。変な。 おもしゃいことばっかゆーちゃら(面白いことばかり言っているよ)おもしゃいかざするなー(少し変わった匂いがするねえ)
おもしゃい (和歌山の方言)
面白い。 いつもおもしゃいことばっかりゆーてら(いつも面白いことばっかりを言ってるよ)
おもっしぇー (福井の方言)
面白い。 きんのの晩は、おもっしぇーテレビやってたけど、見なしたか(昨日の夜は面白いテレビ番組をやっていたけれど、ご覧になったかい)
おもっしょい (徳島の方言)
おもしろい。 この漫画、おもっしょいなあ(この漫画、おもしろいなあ)
おもやみ(1) (北海道の方言)
心配。気がかり。 娘を一人で町にいかせてるとむったりおもやみなんだわー(娘を一人で町に行かせていると、いつも心配でならないよ)
おもやみ(2) (北海道の方言)
おっくう。 人にあうのおもやみで(人に会うのがどうもおっくうで)