わからんじん (山梨の方言)
わからずや。 あのしはなんちゅーわからんじんずら(あの人はなんというわからずやだろう)
わさもん(1) (熊本の方言)
新しもの好き。 あやつぁわさもんだけん(あいつは新しもの好きだから)
わざっと (群馬の方言)
寸志。すこし。 わざとだけどこれやるから、これからもみーしみてやれよ(寸志だけどこれをやるから、今後も心して仕事をしろよ)
〜わて (徳島の方言)
〜ずつ。 いっちょわてやるけんな(一つずつあげるからな)
わらしゃっど (岩手の方言)
子どもたち。 よぐすけでくれだだす、わらしゃどさ、ほまつっこやれ(よく手伝ったから、子どもたちに小遣いをやりなさいよ)
わーか (千葉の方言)
少し。 わーかちゃがねーからよー、おめーにばしださいねー(少ししかないからさ、あなたにばかり出せない)
んか (秋田の方言)
いやだ。 んかしてやらねぁ(いやだからやらない)県中央部では「んた」「やんた」とも。
んーま (新潟の方言)
すぐに。 んーまー来る(すぐに来る)時間的・空間的に近い様。「その間」から。「そんま」とも。