てんくら (山口の方言)
仕事もなく信用ができない人。うそ。 あのひたーてんくらじゃー(あの人は信用できない人だ)「てんくらだめじゃのー全くだめだな」という表現もある。
できられん (大分の方言)
絶対できない。 あん人は選挙違反なんかできられん(あの人は選挙違反なんか絶対にできるような人ではない)「デキン」「デケン」の強調形。
びゃくくむ (神奈川の方言)
がけが崩れる。 あすこはなー、びゃくガくんでるからよー、とーれやしねーよ(あそこはね、がけが崩れているからね、通ることはできないよ)
へんがえ (島根の方言)
変更。取り消し。 こんよてーは、へんがえがならんけんね(この予定は変更できないからね)
まがる (徳島の方言)
邪魔になる。 ほこまがるけん、どきないよ(そこは邪魔になるからどきなさいよ)南方では「まぎる」。
もぞなぎ (宮崎の方言)
かわいそう。 たまろか、そんげもぞなぎこつすんなて(がまんできないよ、そんなかわいそうなことをしたらだめよ)
ものい (石川の方言)
体調が悪くつらい。 あたまガいとて、ものーい(頭が痛くてつらい)能登では「ちきない」とも。
〜やん (和歌山の方言)
〜できない。 フナ、釣れやんかったん、ちょっと残念やけどなー(フナが釣れなかったのは少し残念だけどねえ)
ゆたむぬいー (沖縄の方言)
信用できない言葉。 あれー ちゃー ゆたむぬいー すん(あいつはいつもでたらめなことを言う)「ユタ」は「巫女」のこと。
ゆるせい (静岡の方言)
のんびりできる。気楽な。 まゴたちん来ててゆるせくないねー(孫たちが来ていてのんびりできないねえ)普通は否定の形で使うことが多い。