のー (高知の方言)
都合。具合い。調子。 このズボンははいちょったらのーがえーがやき(このズボンをはいていると調子がいいから)
はいよ(2) (熊本の方言)
(〜して)ください。 こっとこっばはいよ(これとこれをください)こぎゃんしてはいよ(このようにしてください)
はぐ (埼玉の方言)
対になっているものの片方が違うこと。 この靴ははぐだ(この靴は片方が違うな)
はげらしー (宮崎の方言)
残念だ。くやしい。 はげらしー、こん靴下は買ってすぐ穴がほげっしもた(くやしい、この靴下は買ってすぐなのに穴があいてしまったんだ)
はしゃばしゃ (長野の方言)
からりとかわいた様子。 この下着、はしゃばしゃして気持ちいいなー(この下着、よく乾いてさっぱりして気持ちいいなあ)
はちがつだいみょう (奈良の方言)
農家の八月は、大名のようにゆっくりできることからこのように呼ばれる。 もうたーの水も心配せんでええし、この時期の百姓はほんまはちがつだいみょうや(もう田んぼの水についても心配がないので、この時期の農家…
はちまん (広島の方言)
お転婆娘。 あっこなんは、はちまんじゃけー、家にゃー、おってなーけー(あそこの娘はお転婆娘だから家にじっとしていらっしゃらないよ)
はわす (奈良の方言)
もらいものをよそへ回す。 わしこの土産あんまり好きちゃうさかいに、隣へはわそか(私はこの土産はあまり好きではないので、隣へ回そうか)
はんかきらす (栃木の方言)
いたずらする。 この壁に、はんかきらしたのはだれだ(この壁に、いたずらしたのはだれだ)
はんつ (奈良の方言)
数の不揃い。 この靴下、片一方しかないさかい、はんつかなー(この靴下、片一方しかないから、不揃いかもねえ)