〜すけ (新潟の方言)
〜から。〜ので。 さーめすけいっぺこと着てる(寒いからたくさん着ている)佐渡では「〜さけーにゃー」「〜もんし」など。
すけない 【少ない】 (東京の方言)
「すくない」の転。 知る人がすけない
すけない (兵庫の方言)
少ない。 今日は客がえらいすけないなー(今日は客がたいへん少ないね)
すける (滋賀の方言)
手助けする。 はよもんで来て、ちっとでも畑仕事をすけとくない(早く戻って来て、少しでも畑仕事を助けてください)
すける (岡山の方言)
乗せる。 そりょーそけーすけてーて(それをそこに乗せておいて)
すける (宮城の方言)
手助けする。援助する。 大掃除すけでくなえんか(大掃除を手伝ってくれませんか)
〜すける (茨城の方言)
助ける。一緒に行う。 えーべよ、えっしょにえってすけろよ(いいだろう、一緒に行ってくれよ)「〜つける」とも。