あざぐ (山形の方言)
無断で搔き回し探す。 おれのつぐえのなが、あざぐな(おれの机の中を搔き回すな)
〜あす (三重の方言)
〜です。 きょうはまたえらいさぶあすなー(今日はまたひどく寒いですね)形容詞および形容詞型活用の語の語幹について丁寧の意を添える。
いらまかす (岡山の方言)
からかう。 そねーなことーゆーて、ひとーいらまかすな(そんなことを言って、人をからかうな)
うれしげな (香川の方言)
生意気な。 げんしゃやきんゆーてうれしげんすな(金持ちだからといって生意気な態度をとるな)
えらい (京都の方言)
ずいぶん。大層。 あんた今日はえらい親切どすな(あなた今日はずいぶん親切ですね)
おさがり(1) (京都の方言)
雨降り。 今日もおさがりどすなー(今日も雨降りですねー)
おそがい (愛知の方言)
恐ろしい。 そんなおそげぁーこといやーすな(そんな恐ろしいことをおっしゃるな)
お〜やす (京都の方言)
〜(なさい)ます。 じょーずにお書きやすなー(上手に書かれますねえ)動詞連用形をはさんで、動作主を高める。「はる」よりも丁寧な言い方。
おんしゃ (和歌山の方言)
お前。貴様。 ごてごてぬかすな。おんしゃ、なにさらしてけっかんな(ごちゃごちゃ言うな。お前、何をしてやがるんだよ)
かざ (京都の方言)
香。におい。 えーかざがしますな(よい匂いがしますね)良い匂いも悪い匂いもいう。