まきもの 【蒔き物・撒き物】 (東京の方言)
温習会や名びろめの時に、自分のお客様にさし上げる菓子などの配り物。 おさらい会のまき物に会合のお茶菓子に最適です
まったり (京都の方言)
やわらかくおだやか。 まったりした味で、おいしおす(やわらかい味で、おいしいです)食事などのやわらかくおだやかな味に言う。
むさらっこい (岐阜の方言)
汚い。 なんたらこっちゃ、このちらかりよーは、むさらっこい部屋じゃのー(何ということですか、この乱雑さは、汚い部屋ですね)
むしやしない (京都の方言)
食間の軽い食べ物。 つまらんもんですけど、お虫養にどうぞ(つまらないものですが、軽食にどうぞ)
もえ (宮崎の方言)
共同でする、寄合。 こんどのもえはあんたげでやろかいね(こんどの寄合はあなたの家でやりましょうか)
もぞこい (宮城の方言)
かわいそうだ。哀れだ。 きげばきぐほどもぞこぇはなすでがすねす(聞けば聞くほどかわいそうな話ですね)古語「無(む)慚(ざん)」から。
もったいしゃ (富山の方言)
やっかいなことだ。 まひかいね。あら、もったいしゃ(またですか。ああ、面倒なことだ)
もみない (京都の方言)
味ない。おいしくない。 もみないもんどすけど(おいしくないものですけれど)食物を人にあげる時のあいさつ語としてよく使われる。「もむない」とも。
やくど (岩手の方言)
故意に。わざと。 おどさん、ごしゃぐんだす、やくど、ねぁでみせだのす(お父さんが怒るので、わざと泣いてみせたのですよ)
〜やして (和歌山の方言)
〜じゃないですか。 やっぱりそやして(やっぱりそうじゃないですか)