あとかた (島根の方言)
先日。先ごろ。 あんた、あとかた、おちにごだっしゃったげなの(あなた、先日、私の家へ来られたそうですね)
あらける (愛媛の方言)
間隔をおく。 よー、あらけとかんと、ひょーひょーになっていかんぜ(じゅうぶん間隔をあけておかないと、ひ弱になってだめですよ)
いつも (滋賀の方言)
妹。 いつもの婿は、ぎっとかいては、いやらせん(妹の婿は、あぐらかいては、いらっしゃらない)
うざにはく (宮城の方言)
難儀する。骨を折る。 うざにはがしたなゃ(ご苦労をおかけしましたね)「うざに(田下駄)」を履きながらの作業がひどく難儀であったことから。
えびす (石川の方言)
寒天を煮とかし卵をまぜて固めた食べ物。 祭りの料理にゃ、えびすぁないと(祭りの料理には、えびすがないと)
おかべ (鹿児島の方言)
豆腐。 あひこんおかべは、んまかどー(あそこの豆腐はおいしいよ)女房ことば「御壁〈白くて平らなことから豆腐を表すようになった〉」に由来する。
おがまんばとーせん (佐賀の方言)
カマキリ(蟷螂)。 おじしゃん、こがんふとかおがまんばとーせんのおったとん、こーちよかね(おじさん、こんなに大きなカマキリがいたが飼っていい?)
おっとろし (長崎の方言)
おや、まあ。驚いたときに言う。 おっとろし。どっかでふとか地震のあったごたっ(おや、まあ。どこかで大きい地震が起きたようだ)あきれたような気分が入ることも多い。形容詞はおとろしか。
おひざおくり 【お膝送り】 (東京の方言)
あとからの人を入れるために座っている人につめてもらうときのあいさつ。 恐れ入ります、お膝送りを願います
おーぼ (滋賀の方言)
世間の付き合い。 ちゃんと、おーぼしとかんならんのや(きちんと、付き合いをしておかないと、いけないのだ)