えどる (山口の方言)
なぞる。 えどってかきゃーえー(なぞって書けばいい)「えぞる」「などる」とも。
えろー (岡山の方言)
とても。 こりゃー、えろーたけーなー(これは、とても高いなあ)「えれー」とも。
おあげさん (京都の方言)
油揚げ。 おあげさんとなっぱとたいたらおいしおす(油揚げと葉野菜と煮たらおいしいです)「あげおかべ」「おいなりさん」とも。
おいだし (鳥取の方言)
解熱剤。 かぜを引いて熱が出たけー、おいだしを飲んだ(風邪を引いて熱が出たので、解熱剤を飲んだ)「ぎゃーけ」とも。
おいでます (石川の方言)
いらっしゃる。 先生、明日学校においでますか(先生、明日は学校にいらっしゃいますか)「行く」「来る」「居る」の尊敬語。「おいでる」とも。
おえん (岡山の方言)
だめだ。いけない。 どーやっても、もーおえんが(どのようにしても、もうだめだよ)「おえりゃーせん」とも。
おしたじ 【御下地】 (東京の方言)
醬油。 おしたじをとって頂戴男は「したじ」とも。
おしょさん 【御師匠様】 (東京の方言)
「おっしょうさん」の転。 「おっしょさん」とも。
おたいまつ (奈良の方言)
東大寺二月堂の修二会。 奈良はおたいまつが終わらんと春がけーへんなあ(奈良では東大寺二月堂の修二会が終わらないと春が来ないねえ)「お水取り」とも。
おだいじん (山梨の方言)
金持ち。裕福な人。 あのしはたいそーなおだいじんだ(あの人は大変な金持ちだ)「おでーじん」とも。