あしたり (岡山の方言)
明日。 あしたりゃー、どねんすりゃー(明日は、どうするの)
あじょーにもかじょーにも (千葉の方言)
どうにもこうにも。 あじょーにもかじょーにもしょーねーよー(どうにもこうにもしょうがないよ)
あずましー (北海道の方言)
ゆったりと落ち着いた。 子どもが走りまわってあずましくないなー(子どもが走り回って、どうも落ち着かないねえ)
あんべー (新潟の方言)
ぐあい。加減。 あんべーなじらね(調子はどうですか)
いいえのことよ (愛媛の方言)
どういたしまして。 いいえのことよ、こっちこそごっつぉになってから(どういたしまして、こちらこそご馳走になってしまって)
いころ (大分の方言)
根気。意気地。 このごろ、どーもいころがのーなった(このごろ、どうも根気がなくなった)
いてる (大阪の方言)
いる。 いてるかいてへんかしらんけどいっぺん電話してみたらどないや(いるかいないか知らないけれど一度電話してみたらどうだ)
いぼつる (長野の方言)
怒る。 そんねにいぼつって、どうしたや(そんなに怒って、どうしたんだ)
いみる (大分の方言)
〈人やものの〉数量が増える。 この頃畑ん草がいみっち、どんこんならん(この頃畑の草が増えて、どうにもならない)
いんぐりちんぐり (徳島の方言)
不揃いな。 どしたんこれ、セットになっとるけんど、いんぐりちんぐりでー(どうしたの、これセットになっているけれど、不揃いだなあ)