うんならがす (千葉の方言)
はりきる。 うんならがして御興かつぐべー(はりきって御輿をかつごう)
えなげな(1) (鳥取の方言)
いい加減だ。でたらめだ。 あの男はえなげなもので相手にならんよ(あの男はいい加減だから相手にならないよ)
おこり (奈良の方言)
マラリヤ・マラリアによるふるえ。 おじいちゃんは南方からの復員やさかいにようおこりにならはるわ(おじいさんは南方からの復員兵なので、よくマラリアによるふるえが起こるなあ)
おごく (香川の方言)
る。 あいとは、いっぺんおごっきゃげないかん(あいつは一度厳しくりつけなければならない)
おど (青森の方言)
顎。 かまねばおどゲじょんぶさなんねよ(嚙まないと顎が丈夫にならないよ)
おどれ (広島の方言)
お前。貴様。汝。 おどれ、そーがな、とこで、何しょーんなら(貴様、そんな所で何をしているのか)
おもやみ(1) (北海道の方言)
心配。気がかり。 娘を一人で町にいかせてるとむったりおもやみなんだわー(娘を一人で町に行かせていると、いつも心配でならないよ)
おもやみ (山形の方言)
気が重い。おっくう。 健康診断うげねまねなんども、おもやみで病院さいがえね(健康診断を受けなければならないけれど、気が重くて病院に行けない)
おんづまり (奈良の方言)
無理の結果。 しまいにおんづまりが来るで(最後にはどうにもならなくなるぞ)無理を重ねたためどうにもならなくなること。
おーぼ (滋賀の方言)
世間の付き合い。 ちゃんと、おーぼしとかんならんのや(きちんと、付き合いをしておかないと、いけないのだ)