ほめく (大阪の方言)
〈湿気が多くて〉蒸す。火(ほ)照(て)る。 「今日はえらいほめきやなあ」(今日はたいへん蒸し暑いねえ)「ほんまによーほめくなー」(本当によく蒸すねえ)
ほーっぱれかぜ (神奈川の方言)
耳下腺炎。おたふくかぜ。 子どもガなー、ほーっぽれかぜに、なっちゃってよー(私の子どもがねえ、耳下腺炎にかかってしまってね)
まっさけ (和歌山の方言)
彼岸花。 まっさけ、さいたなー(彼岸花が咲いたねえ)
まっぽし (長崎の方言)
まっ正面。 きたかじぇん、まっぽしやもんねー(北風がまっ正面だものねえ)
まめら (新潟の方言)
達者だ。健康だ。 まめらったかねー(元気だったかねえ)
みぐさい (長野の方言)
見苦しい。 みグさいなりしてちゃいけねえ(見苦しい身なりをしていてはいけない)
みじょか (長崎の方言)
かわいい。 こんいがんえがおん、みじょかねー(この赤ちゃんの笑顔がかわいいねえ)
むじぇー (岩手の方言)
かわいそうだ。 おらほのまゴ、しぇぎおまらねぁで、むじぇくてなー(私の孫が、咳が止まらなくて、かわいそうでねえ)
むぞか (鹿児島の方言)
かわいい。 はら、むぞかおなごんこじゃなー(まあ、かわいい女の子だねえ)「むぜ」とも。
むっかむてん (神奈川の方言)
夢中で。一心に。むやみやたらに。 あいつぁーよー、むっかむてんに仕事やるからなー(あいつはねえ、むやみやたらに仕事をするからな)