はしま (島根の方言)
午後の間食。 はしまでやすんじょーがの(間食で休んでいるところです)「こばしま」「こびる」とも。
はしゃばしゃ (長野の方言)
からりとかわいた様子。 この下着、はしゃばしゃして気持ちいいなー(この下着、よく乾いてさっぱりして気持ちいいなあ)
はだぐい (長崎の方言)
間食。 あんおんばやんな、よーはだぐいばしなっと(あのおばあさんはよく間食をされるの)
はばしー (宮崎の方言)
はげしい。荒い。 まこち、はばしー子じゃねー(ほんとに、荒っぽい子だね)
〜ばし (熊本の方言)
〜なんか。 あたにばし言(い)よんね(あんたになんか言ってはいない)強調。「ばし」は仮定条件・反語文・疑問文・推量文の中で用いられる。
ばし (秋田の方言)
噓。 ばしこえでばりいる人だ(噓をついてばかりいる人だ)ばしまげるもんでねぁ(噓をつくもんじゃない)県北部では「じほ」。「噓をつく」は「じほこぐ」「じほまげる」。
〜ばしするごと (長崎の方言)
〜もしないくせに。 食いばしするごと、次から次こーてきておーじょすっ(食べもしないくせに、次から次へと買ってきて全く困ったものだ)非難する意味合いが強い。
ほとばす (長野の方言)
水に浸す。 お茶碗、ほとばしといて(お茶碗を水に漬けておいて)
ほとばす (群馬の方言)
水に浸けてふやかす。 まめーほとばしておけや(豆を水に浸けてふやかしておけよ)
わーか (千葉の方言)
少し。 わーかちゃがねーからよー、おめーにばしださいねー(少ししかないからさ、あなたにばかり出せない)