ぎり (愛媛の方言)
ばかり。だけ。 うそぎり言うけん、きらわれるんよ(うそばっかり言っているから、嫌われるんだよ)
くにしゅー 【国衆】 (北海道の方言)
本州などからの移住の同郷人。 ここは阿波のくにしゅうばっかりだ(ここに住んでいるのは阿波の国衆ばかりだ)「南部衆」「越後衆」などとも言った。
こざにっか (佐賀の方言)
小面憎い。 こまかくせ屁理屈どんばっかりゆーち、ほんなこてこざにっか(年少のくせに屁理屈ばかり言って、本当に小面憎い)
こつる (山口の方言)
咳をする。 昨日からこつってばっかりっちゃ(昨日から咳ばかりだ)
しわい (山口の方言)
しつこい。 お母さんはおんなじことばっかりゆーけー、ぶちしわいっちゃ(お母さんは同じことばかり言うから、とてもしつこいよ)
しんだい(2) (徳島の方言)
しょうもない。あほらしい。 しんだいことばっかり言よらんとはよ行け(しょうもないことばかり行っていないで早く行きなさい)
せちべん (兵庫の方言)
けち。 そんなせちべんなことばっかりしとったら笑われっど(そんなけちなことばかりをしていたら笑われるよ)
せぶる (岐阜の方言)
ねだる。 小遣いせぶってばっかで、なんにそー使うのや(小遣いをねだってばっかりで、何にそんなに使うのだ)
たる (和歌山の方言)
飽きる。 おんなじことばっかりで、たってくる(同じことばかりで飽きてくる)
だら (富山の方言)
馬鹿。 だらんことばっかいうなま(馬鹿なことばっかり言うなよ)