おがる (秋田の方言)
成長する。大きくなる。 しばらぐ見ねぁうぢに、おがったなー(しばらく見ないうちに、大きくなったなー)この犬だばおがるにはえぁな(この犬は成長するのが速いな)
かすな (福井の方言)
とても。大変。 お孫さん、しばらくみんまにかすないこなんなした(お孫さん、しばらく見ない間にとても大きくなられた)
きさんじー (愛知の方言)
すばらしい。 大事にしとねたもんだい、この菊きさんじーのん(大事に育てたから、この菊はすばらしいね)
ぎしゃばる (山形の方言)
気張る。ふんばる。 そゲぎしゃばらねで、かだのちがらぬげ(そんなに力を入れないで肩の力を抜け)
ささらほーさら (埼玉の方言)
ばらばら。めちゃくちゃ。 部屋ん中がささらほーさらだい(部屋の中がめちゃくちゃだよ)
じきのまに (鳥取の方言)
直ぐに。間もなく。 こりゃーばらけだけー、じきのまにやむわいや(これは夕立ちだから、間もなく止むよ)
すてぎもねー (茨城の方言)
この上ない。すばらしい。 すてぎもなぐえーふぐきてんねー(すばらしくいい服を着ているね)
どしゃんばら (和歌山の方言)
草むら。 どしゃんばら、よーけある(草むらがたくさんある)
なーはいばい (沖縄の方言)
めいめい勝手に。 あちゃーや あまんかい ちちから なーはいばい さーやー(明日はあそこへ着いてから各自ばらばらに行動しようね)
ひっちゃぶく (山梨の方言)
破る。 ばらせんにひっかけてジャッシーをひっちゃぶいた(鉄条網にひっかけてジャージを破いた)