しょんばい (静岡の方言)
しょっぱい。 けさのおつけはちーとしょんぱいなー(今朝のみそ汁は少ししょっぱいねえ)
すいー (宮崎の方言)
酸っぱい。 こんみかんなすいねー(このみかんは酸っぱいね)
ぞーたんのごと (佐賀の方言)
冗談じゃない! こりゃあ、ぞーたんのごと。なんのことじゃいさっぱいわからん(これはまあ、冗談じゃない。なんのことやらさっぱりわからない)
たっぱい (福岡の方言)
姿。ふうさい。 あたきは別の人ば、考えとったばってん、たっぱいのよーなかもんね(私は別の人を考えていたけど、風采がよくないものね)
だりこっぺー (新潟の方言)
乱雑な。きたない。 だりこっぺーな部屋だ(乱雑な部屋だ)「乱雑粉灰」「羅利骨灰」からという。「だりこっぱい」とも。
ちょちょべっこ (埼玉の方言)
蝶々。 ちょちょべっこがいっぺー飛んでらー(蝶々がいっぱい飛んでいるよ)
つついっぱい (兵庫の方言)
精一杯。 つついっぱい頑張れよ(精一杯頑張れよ)
つるつるいっぱい (福井の方言)
溢れるほどいっぱい。 ほんねつるつるいっぱい入れたら、こぼれてまうゲの(そんなに一杯一杯に入れたら、こぼれてしまうよ)
てっこもり (新潟の方言)
山盛り。 ごはんてっこもりによそった(ご飯を山盛りいっぱいによそった)「てんこもり」とも。
てでっぽ (岩手の方言)
たんぽぽ(蒲公英)。 てでっぽも、はらっぱいっぺさぐと、うずくしもんだな(たんぽぽも、野原一面に咲くと、きれいなものだね)